近所で発見「見ざる・言わざる・聞かざる」
神社の角を曲がったとき、ふと目に入った。
え? ――見ざる・言わざる・聞かざる。
真っ黒にすすけているが、間違いなく三猿が石碑の中にいる。
ネットで調べたところ、全国的に分布している庚申塔とのこと。
ここ最近、毎週のように通っているのに、今日の今日まで気づかなかった。
またしても写真撮ってないし ┐(´д`)┌ヤレヤレ
« 私の手帳ものがたり(3) | トップページ | 私の手帳ものがたり(4) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりあけてしまいましたが、おめでとうございます(2017.01.04)
- 足元を固めて歩む2015年元日(2015.01.01)
- 蔵王温泉で滑ったよんの巻(久々のスキーネタ)(2014.01.30)
- 手帳作成の余った紙で表紙付きメモ帳作成(2013.03.31)
- 断裁機二刀流(ダーレーの200DXと180AT-P比較)(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント