フォト
無料ブログはココログ

« ゴムバンドで応急処置 | トップページ | やっと出力完了>4月はじまりの手帳 »

2011/02/13

アルツ磐梯で滑ってきました

滑ってきましたアルツ磐梯。
昔は「滑走日数○日」とか言ってましたが、いまや年に一回行けばいい方です。

20110213_1ski_masa_2
それにしても、まったっくもってトホホでございました。

初日(2/11)は、滑るたびに足の裏や指がつりまくり。
何度つったか数えられません(;_;)
いけませんなぁ。

20110213_2ski_masa さて、翌日。
朝、起きると顔がむくんでいます。
まぶたなんざ、パンパンに腫れあがってるし。

泊まったペンションの枕元にカビが生えていたので、アレルギー反応を起こした感じ。
気分は最悪ですが、とりあえずゲレンデへ。

お、いいじゃないですか。
今日は足の裏、指がつりません!
靴下を薄手のものにしたのがよかったのかも。
(初日はやや厚手だったので、かえって血行が悪くなったのが原因かな?
まぁ、以前のフォーミングブーツの感覚に近づけようと、シェルとインナーをキチキチにしたのが原因か)

20110213_3ski_masa

そんなこんなで、三日目は滑らずに温泉に入って帰ってきました。
カミさんは滑りたかったようですが。すまぬ。

ついでに(^^;、カミさんの滑りも掲載。

20110213_3ski_nobu_2
20110213_4ski_nobu_2

« ゴムバンドで応急処置 | トップページ | やっと出力完了>4月はじまりの手帳 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いいな~。。。滑りたいな~。ギャグは軽快に滑ってるんだけどね。。

およよ、れらちゃん。
軽快に滑るギャグ――切れ味鋭いカービング?
私は仕事が滑ってます、トホホ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルツ磐梯で滑ってきました:

« ゴムバンドで応急処置 | トップページ | やっと出力完了>4月はじまりの手帳 »