クリアフォルダと合体したクリアファイル
会社での出来事。
クリアファイルに紙を差し込もうとしたが、ビニールがうまくめくれない。
い、いかん。
思わず指をべろっ……となめたくなるが、ここは我慢。
悪戦苦闘していた私を見かね、隣の後輩がいとも簡単にめくってくれた。
おお、ジーザス。
指の油がなくなりつつある自分をうらめしく思いながら、私はGクラッセのクリアファイル「ヘクスト」を買った。
ポケットが硬めになっているため、めくりやすい。
まるでクリアフォルダと合体したようだ。
標準では20ポケットあるが、別売りの専用ポケットを買えば最大28ポケットになる。上の写真では、左側が追加ポケット。
綴じ具もスティック式になっており、ポケットの追加も簡単。
色は5色あるようだが、私が買った東急ハンズ新宿店ではホワイトしかなかった。
店員さんによれば、ブラックは生産中止になった、とのこと。
うーむ、Gクラッセの「ヘクスト」はほとんど検索で引っかかってこない。
宣伝もほとんどしていなさそうだ。
とても良い商品だけに、無くなってしまうと哀しいなぁ。
PS:すべり止めクリームも買いました(まだ使ってないが)。とほほ。
« 新書版サイズの綴じ手帳完成(パタンと開くよん) | トップページ | 新書版サイズの手帳カバー完成 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりあけてしまいましたが、おめでとうございます(2017.01.04)
- 足元を固めて歩む2015年元日(2015.01.01)
- 蔵王温泉で滑ったよんの巻(久々のスキーネタ)(2014.01.30)
- 手帳作成の余った紙で表紙付きメモ帳作成(2013.03.31)
- 断裁機二刀流(ダーレーの200DXと180AT-P比較)(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント