焼印(刻印も可タイプ)を発注
先日、作ったロゴの焼印(刻印も可タイプ)を発注しました。
製作には約2週間かかるようです。
当初、検討したのは刻印。
結構、お金かかるなぁ。
考えていた金額の2~3倍します。
いざ、発注しようとした時、革教室の先生から焼印のサンプルを見せてもらいました。
うーむ、味がある。
焼印も捨てがたい。
しかも革包丁の柄にも焼いてあって、かっちょええ!
でも、打刻したい時もきっとあるよなぁ……。
ってなことで、刻印も打てるタイプの焼印にしました。
検討し始めてから、結構、時間がかかってしまいました。
出来上がるのが楽しみです。
« 危険な香りの斜刃包丁 | トップページ | ペンケース作成(革クラフト教室) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりあけてしまいましたが、おめでとうございます(2017.01.04)
- 足元を固めて歩む2015年元日(2015.01.01)
- 蔵王温泉で滑ったよんの巻(久々のスキーネタ)(2014.01.30)
- 手帳作成の余った紙で表紙付きメモ帳作成(2013.03.31)
- 断裁機二刀流(ダーレーの200DXと180AT-P比較)(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント