新しい砥石でシャカシャカと
1月上旬以来、ブログを更新してませんでした。
あちゃちゃちゃちゃー。
スキーに2回行き(年間滑走日数○日、とか数えていた昔と大違い(^^;)、日本手帖の会のオフと、製本講座の予行演習会なぞを行っておりましたです。
で、今日は砥石を買ったお話。
先日、革包丁の状態があまりにひどかったので、レザークラフト教室で研がせてもらいました。
むむむ。
我が家のキッチンにある砥石とは違う。
当初はダイヤモンド砥石を買おうと思ったのですが、ネットで評判の良いシャプトンのセラミック砥石を買いました。
中砥、仕上げ砥の二種類がメインですが、刃こぼれが起きたような時に困らないように荒砥も購入。
ちゃんと研げるようになるには時間がかかりそうですが、楽しみが増えました。
« モレスキン革カバー完成 | トップページ | 糸かがり製本でノート作り!体験しませんか?(4/29) »
「クラフト(レザー、バッグ等)」カテゴリの記事
- キッズ用ポシェット完成(バッグスクール:旧)(2018.01.06)
- 手帳カバーの補修(そこそこの大改修)(2018.01.01)
- 手帳カバーをとりあえず補修(2017.09.24)
- 漉き機講座、行ってきました(2016.06.19)
- iPhone6用ケース(密かに3つ目)(2016.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント