フォト
無料ブログはココログ

« 自作綴じ手帳 2014オータムコレクション(10月始まり) | トップページ | ロルバーンノートカバー(A5サイズ)納品 »

2014/10/15

iPhone 5用の革ケース納品

本日、納品したiPhone 5ケース。
その場でiPhoneをセットいただき、パシャッ!

20141015_1iphone
おや?
iPhoneの画面に映し出されているのは……。

そう、依頼主は、手帳仲間である坂下 仁さん。
氏の著書『いますぐ妻を社長にしなさい』を読まれた方も多いことでしょう。
(ブログ:サラリーマンがお金持ちになれる!たった1つの方法

20141015_2iphone

さて、iPhoneの右側にあるのは「付箋」です。

坂下さんの考案された仕事術(手帳/ノート術)では、「付箋」は非常に重要なツールで、常に持ち歩かれています。

元々、坂下さんが使っていたiPhoneケースはメモ帳が挿せるタイプ。
もちろん、付箋を挿せるように工夫されていました。

が、付箋のほうが幅が広いため、ケースから飛び出てしまう……。

そこで、iPhoneも付箋もスッキリと収まるケースを作って欲しい――とのご依頼をいただいた、というわけ。

iPhoneをクリップで固定する構造なのですが、このパーツが手元にないため、設計段階では結構、悩みました。

20141015_3iphone
今回のケースの特徴は、左右どちらの向きでも使えるようにしたこと。
(一番上の写真ではiPhoneは左側にありますが、下の写真のように右側に挿すことも可能)

20141015_4iphone
「実は付箋が左側にあるので、書きづらかった」とのことだったので、提案した甲斐がありました(^^)

また、細いペンを内側に挿したい、とのご要望に筒状のペンホルダーで対応。

20141015_5iphone
閉じたときに、スッキリしっかりホールドします。

20141015_6iphone
製作の舞台裏としては、クリップ固定部分のヘリ返しをトライしたのですが、革包丁での漉きが未熟でございまして、断念しました(;_;)
道のりは遠い……。

最後に、表側は型押しの革。

20141015_7iphone
私の初代手帳カバーの革でございます。
(レザークラフトデビューの時に購入したもので、なんとも感慨深いものです)

ということで、これから本格的に使っていただく訳ですが、気に入っていただけるといいなぁ。

坂下さん、ありがとうございましたm(__)m

« 自作綴じ手帳 2014オータムコレクション(10月始まり) | トップページ | ロルバーンノートカバー(A5サイズ)納品 »

クラフト(レザー、バッグ等)」カテゴリの記事

コメント

便利そうなケースですね。
今月中には手元にiphone6plusが届く予定で、
現在どのようなタイプのカバーにするか思案中。
ついでにどんな革にするかも悩んでおります。

iPhoneケース兼フセン手帳は快調です(^^)v
ありがとうございました!

>Style-zeroさん
iphone6plus用のカバーが完成したら、ブログにアップいただけますよね?
楽しみにしております!

>坂下さん
おおお!
会長……もとい、開帳……くどい、快調ですか!
ネーミングは「iPhoneケース兼フセン手帳」ですね。
今度、使い込まれてエージングしたところを見せてくださいねんo(*^▽^*)o

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 5用の革ケース納品:

« 自作綴じ手帳 2014オータムコレクション(10月始まり) | トップページ | ロルバーンノートカバー(A5サイズ)納品 »