ロルバーンノートカバー(A5サイズ)別納品
昨年、作成した「A5サイズのロルバーンノートカバー」。
このサイトでご覧になった方からオーダーいただき、先日、納品しました。
ありがとうございますm(__)m
今回はスケジュールがあわない等で、郵送での納品。
ご本人の顔色が見えないので不安ではありますが、なんとかご入金いただけそうです(^^;
で、基本的には前回と同じ構造です。
前回、失敗した部分はもちろん、改善しております。
(前回は1~2mm幅が狭かった(--;)
ただ、手元にロルバーンノートがないので、確認できていないのがちと心配ではありますが。
また、ベルトにふっくら感を出すところを少し改良しました。
自分が作ってきたベルトの中では、一番良くできたかな、と思います。
(一方で、製作者としては反省点もあるのですが)
これにあわせ、ベルトクリップも少し余裕を持たせるようにしました。
日々、精進であります。
あ、そうそう。
実は今日は会社を休んで(^^;、革を買いに行ってきました。
(注:ちゃんと計画的に休んだのですよ、念のため)
昨年末は気に入った革がなかったので、本日は浅草~蔵前~浅草橋~馬喰町と広範囲を散策。
で、平日しかやっていない問屋さんで良い革に出会いました(^^)
このお店(問屋)とは相性が良いようで、以前もお気に入りが見つかっています。
今後手に入らなくなるカーフがある、というので(しかもベッピンさんの革)、キップと併せて2枚購入。
また、別のお店でアメ豚も買ったのですが、かなり品質が落ちていますね(--;。
お店によると、中国の需要(コラーゲン)が大きく、原皮不足で革の供給が間に合わない、とのこと。
でも、先日読んだ雑誌によれば、革になる部分とコラーゲンの部分は違うような気もするのだが、そうでもないのかな???
改善されるといいなぁ。
« 年末年始のクラフト雑記 | トップページ | ミニショルダーバッグ完成(バッグスクール) »
「クラフト(レザー、バッグ等)」カテゴリの記事
- キッズ用ポシェット完成(バッグスクール:旧)(2018.01.06)
- 手帳カバーの補修(そこそこの大改修)(2018.01.01)
- 手帳カバーをとりあえず補修(2017.09.24)
- 漉き機講座、行ってきました(2016.06.19)
- iPhone6用ケース(密かに3つ目)(2016.05.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さぶちゃん!ごぶさたです。
お元気そうだね。
ところで、これくらいの品質の皮で「iPad」のカバーって作れるかな~?
シャーペンをひっかけたり、携帯のストラップ(USBメモリを装着)がかけられると、ありがたいんです。
まあこれは、縦か横かどちらかを広めにして余白を作り、そこでポケットがつけばいいんだけどね。
あと、内側には名刺ホルダーがあれば完璧!
こういう装備のタブレット用ケースが、あるようで存在しないから、結構欲しがる人が多いと思うけど、どうでしょね~?
また、xxxxx@xxxxx.jp(まさぶ編集済み)までメールください。
ではでは!
投稿: J.Lehrer@横井です | 2015/01/15 08:48
ばっちり満足してますよ。いつも謙虚ですねぇ。
またよろしくお願いいたします~。
投稿: チロル | 2015/01/15 12:06
「J.Lehrer@横井です」さんへ(^^;
おひさ~。
見てくれたんだね、ありがとう。
メールしますね。
投稿: まさぶ | 2015/01/15 20:49
チロルさまさまさまぁ
おおお、ありがたきお言葉m(__)m
「またよろしくお願いいたします~」ということは……
またご発注いただける、ということ???w(゚o゚)wマジデ?ワーイワーイ
投稿: まさぶ | 2015/01/15 20:52