フォト
無料ブログはココログ

« ステッチメーカーとフラットオウル | トップページ | 手帳完全ガイドの表紙を飾る(???) »

2015/10/05

アクリル刻印が……難しい(--;

先日、「ステッチメーカーとフラットオウル」という、新しいツールを手に入れた、と書きました。

これらと一緒に五助屋レザーさんで「アクリル刻印」も作ってもらいました。
(革の上にコロンと乗っているやつ)

20151005_1
今までは焼印を使っていました。
自分の作品にロゴが入るのって、気持ちの上でも引き締まりますから。

20151005_2
ところが、焼印ってば、温度調節が結構、難しいんですよね。
また、刻印も打てるタイプを買ったのですが、正直、刻印としてはテスト以外に使ったことがありません。

20151005_3
買った当時から、イマイチだったようですね(--;
    ↓
 焼き入れたるで!(焼印作成の巻)

では、アクリル刻印を押してみましょう。
まずは位置を決めて。

20151005_4
板で挟みます。

20151005_5
どわー、この時点でアウトッ!
刻印がずれるぅぅぅぅぅ(;_;)
せっかく位置決めしても、簡単にずれるのです。

が、なんとかはさんで、クランプで締めます。

20151005_6
むー、弱かったか。

20151005_7
右斜め上のは、水をつけて試したもので、クッキリしてます。
が、強く締めすぎですね。

ぐぬぬ、なかなか難しい……。

こんなクランプも買ってみました。

20151005_8
本来は挟む道具なので、置いてみると安定しません。
という訳で、未使用のまま返品。

いくつかのホームセンターを探しましたが、なかなか良いものがみつかりません。
皆さん、どうしてるんでしょう???

やはり、ハンドプレス機を買わないとだめかなぁ、という気になってます。
まぁ、ハンドプレス(と専用駒)でないと付けられない金具があり、以前から迷っていたので、この際、頑張ってみるかな、と。

最近、お金がどんどん出て行く……。
(これは投資だ。そうだ、きっと自分のためになるのだ!)

« ステッチメーカーとフラットオウル | トップページ | 手帳完全ガイドの表紙を飾る(???) »

クラフト(レザー、バッグ等)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクリル刻印が……難しい(--;:

« ステッチメーカーとフラットオウル | トップページ | 手帳完全ガイドの表紙を飾る(???) »