スタイラスペンがなかなか決まらない
前回、書いたスタイラスペン。
が、使おうとしたらバッテリー切れ……(--;)
いざという時のためにディスクタイプのペン(プリンストン)を買いました。
先端がこんな形になっています。
先端が透明じゃありませんでした。
買ってから気づいた(^^;)
でも導電繊維のペンよりは書き味は良いから、ま、いっか。
でね、書いたあと、一旦ペンを離すことってありますよね。
で、また書こうとすると……をい!
こんなんなっちゃうことがあるんです(;_;)
慣れだと思いますが、なんかねぇ。
で、最初に書いたように、前回買ったペンが立て続けにバッテリー切れを起こしたため、返品と相成りました。
バッテリー以外は気に入ってはいたんだけど。
現在、別のペンが届くのを待っているところです。
« スタイラスペンでiPad mini 4に手書き | トップページ | 新たなスタイラスペン »
「手帳/ノート術(レザークラフト含む)」カテゴリの記事
- 10月始まりの自作綴じ手帳と、サヨナラiPad mini 4(2017.09.23)
- タブレットをAndroid(ZenPad 3S 10)へ(2017.08.17)
- 新たなスタイラスペン(2017.06.25)
- スタイラスペンがなかなか決まらない(2017.06.18)
- スタイラスペンでiPad mini 4に手書き(2017.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント